10年のキャリアを持っているので、それを考慮してくれる医療機関への転職を希望し、転職支援サービスを利用しました。
医師の転職を専門にサポートするコンサルタントさんがいるところを選びました。
コンサルタントさんは、求人情報を条件面はもちろん、職場の雰囲気など実際に働き始めないとわからない情報も提供してもらえたので、大変参考になりました。
転職活動は孤独で辛いものかと思っていましたが、キャリアコンサルタントさんとの面談の連絡を取る機会が多くあり、不安な気持ちを聞いてもらえたのも、前向きな転職活動が出来た大きな要因でした。
転科を考えていましたので、新しい科で研修医としてのキャリアを積みながら、これまでの専門科へ非常勤での勤務体制も整えてもらうなど、私のキャリアにも配慮した働き方をアドバイス頂き、転職を少しずつ形にすることが出来たと思います。
面談前には、細かい部分の代行もしていただけたので、安心して面接に臨み無事内定を頂くことが出来ました。
私は公立病院に医局の派遣で働いていましたが、勤務の過酷さから、もう少しゆったりと勤務したいと思うようになりました。理由としては3つありました。
医局に今後増員が見込めないこと。医局にいて学べることがほとんどなくなったこと。お礼奉公が終わったこと。
また、時期的にもそろそろ再就職してもよい時期かなと思いました。
私は神経内科医で専門医もとっていたので、今までの経験が活かせるところを希望しました。
また、月に何回もオンコールで病院に呼ばれるのは避けたいということと、金銭的には、家の購入を考えていたので、年俸1,600万円以上を希望しました。
何件かご紹介頂き、その中で在宅医療のグループの募集に興味を持ちました。
週4日の常勤勤務が可能で他の1日はアルバイトを行うことが出来るという話でした。
他にもリハに力を入れている病院で週4.5日で、それなりの給与提案があったので、色々検討した中で、上記の2件の面談に伺うことにしました。
面談をした結果、在宅医療に非常に興味を持ちました。在宅医療のグループということでもあり勤務医が多く出身科もバリエーションに富んでいたため、他科の医師にも相談が出来たり、長期休みも融通が利くとのことでとても良いと思いました。条件も良くアルバイトと合わせると、2,000万円以上の年収が見込めるためそちらに決めました。
現在、在宅医療も多くの医院で募集していますが、それぞれの違いを詳しく教えて頂けたのが、とてもよかったです。
転職に関するリクエストを幾つも出させて頂きましたが、自分たちの将来ビジョンにも配慮してリクエスト以上のご提案をしてくれました。
また、担当の方も非常に親身になって考えて頂き、ご提案先の特色などをレポートにまとめて頂くなどしてくれたおかげで、決定するまでに時間もかかりませんでした。
転居を伴う転職でしたが、住い探しまで無償でお手伝い頂いて、本当に感謝しております。
(既婚者子供なし、健診・ドック医)
自身の父親が心臓外科医でもあり、会話をするたびに父への尊敬の念が生まれ、出来ることなら父と同じような診療科に携わりたいとの思いを募らせていました。
そんな様子を見かねた妻にも後押しされ、麻酔科医の専門医を取得したことを期に循環器内科への転職を決心。レスメッドに相談しました。
最初は相談に乗って頂けないのでは・・・・と思いましたが、話をよく聞いて頂き、数日後には具体的な後期研修ができる医療機関のご提案して頂きました。
また、待遇面でもこちらが想像もしなかったことも交渉して頂き、おかげで後期研修医が得られる遥かに高い待遇で転職(契約)することができました。本当に相談して良かったと、本人以上に妻が喜んでくれました!
(既婚者子供あり、麻酔科からの転科)
子供を保育園に入れられる環境が整ってきたので、育児・家事に影響がでない範囲で職場復帰することを決意。
しかし、幾つかの紹介会社に相談しても同じような求人情報しか得られず、また、育児・家事に影響がでそうな求人ばかりでした。そんな折、知人の紹介でレスメッドに相談。
自分と同じような境遇のママさんコンサルタントの方が私の担当になって頂き、意気投合。
待遇面のみならず、通勤時間や育児に配慮して頂ける医療機関を数多く当たって頂いた甲斐あって、非常にいい求人を紹介してくれました。後日、お世話になる勤務先の方に伺ったら、レスメッドの担当者の方の熱意に押され、求人を作ってくれたとのこと。今では、色々と相談に乗って頂いております。
(既婚者子供あり、皮膚科(定期非常勤))
※は必須入力項目です